KMC 京都マイクロコンピュータ株式会社
KMC Staff Blog
JTAG-ICE デバッガベンダー、京都マイクロコンピュータ株式会社 (Kyoto Microcomputer Co., Ltd. ; KMC) スタッフのブログです。(現在スパムコメントがあまりにも多いため、半角英数字のみのコメント/トラックバック、国外の IP アドレスからのコメント、改行が 10 個以上あるコメントは受け付けない設定になってます。)
2015年12月
2015年12月02日
Xilinx QEMUをMinGW-w64でビルド
Xilinx さんが公開している QEMU
は Linux ホストのみサポートなのですが、一応ごにょごにょしてみたら Windows でも MinGW-w64 環境で動作させることができたので、メモを残しておきます。(ちゃんとした修正では無いことを、ご了承ください。)
続きを読む
kmckk at
11:08
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
│
qemu
|
若槻
記事検索
最新記事
Xilinx QEMU上でToppersを動かしてみる(RPU、APU+RPU編)
Xilinx QEMU上でToppersを動かしてみる(APU編)
GNU ldのwrap機能でC++メンバ関数をwrapする例
Xilinx QEMUのWindows版をUbuntu上でクロスビルドする
GCC5以降のlibstdc++のデフォルトABI変更について
Ubuntu(x86_64)上でAArch64 Linuxターゲットのcompiler-rtライブラリをビルドする方法
GCC 7以前のAArch64ターゲットでlibgccをビルドする時に-fomit-frame-pointerを付けるとC++例外が正しく動かなくなる問題
clangのarm-eabiターゲットはenumが固定長
How to avoid the debugger hang while starting PARTNER debugger.
PARTNERデバッガを起動する途中でロックする現象の回避方法
人気記事
月別アーカイブ
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年03月
2017年02月
2016年11月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年03月
2014年01月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
最新コメント
最新トラックバック
qemu-system-arm で linaro のシステムイメージ (ubuntu) を動かす
(ilo_oll)
QEMUでARM Ubuntuを動作させる
QEMU(MIPS)のVR5432でローテート命令が使えない不具合
(KMC Staff Blog)
QEMU(MIPS)の、整数ローテート命令の謎実装
QEMU MIPS Target の不具合が直っていました
(KMC Staff Blog)
QEMU MIPS Target の不具合
CELFテクニカルジャンボリーのリンク集
(KMC Staff Blog)
第六回 カーネル/VM探検隊でAndroidの話をしてきました
CELFテクニカルジャンボリーのリンク集
(KMC Staff Blog)
Android Builders SummitでADBの話をしました
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
カテゴリ別アーカイブ
若槻 (128)
コラム (21)
Linux (54)
GCC (38)
koba (223)
辻 (5)
PARTNER-Jet (7)
PARTNER Debugger Tips (3)
DWARF (6)
ネタ (2)
メモ (30)
管理者(代理) (4)
android (118)
C++ (1)
ARM (9)
PowerPC (1)
exeGCC (6)
お知らせ (2)
golang (3)
qemu (32)
LLVM (15)
Book (1)
uboot (11)
SOLID (2)
SOLID紹介 (2)
support (2)
タグクラウド
ABC
adb
aidl
Android
ARM
armv7
asm
binder
bionic
Boot
build
buildroot
builtin
busybox
c
ccache
CELF
celfjp
Clang
cortex-a8
Cortex-A9
cpuinfo
dalvikvm
Debian
debuggerd
DMA
elc
embedded
emulator
Event
exeGCC
Flash
fpu
froyo
gcc
GDB
Gingerbread
goldfish
IceCreamSandwich
init
initrd
interpreter
JAVA
javac
javap
jit
K&R
kernel
key
kzm-a9-dual
KZM-A9-GT
kzm-ca9-01
Linaro
linux
LLVM
log
logcat
ltsi
mingw
MIPS
multiarch
ndk
neon
netinstall
nfs
non-stop
objdump
partner
PARTNER-Jet
porting
powermanagement
printf
property
PyMite
python
qemu
QT
QTextCodec
rootstock
ruby
sd
Service
SH
simd
smp
TCG
tuning
uart
uboot
Ubuntu
uclibc
UNIX
USB
v8
vlink
wakelock
wireless
x86
zygote
計測
QRコード