2010年09月16日
KZM-CA9-01ボードのリンク集 Links related KZM-CA9-01(Quad core Cortex-A9 board)
SMPで4つのCPUを使ってAndroidを動かしています。PARTNER-Jetを使ってSMPでのデバッグもできます。
Linuxカーネルの話
KZM-CA9-01ボードのandroid用カーネルを2.6.32にアップデートしてみた(その1)
KZM-CA9-01ボードのandroid用カーネルを2.6.32にアップデートしてみた(その2)
Linux2.6.33を載せたKZM-CA9-01ボードでSDメモリカードがマウントできない(その1)
Linux2.6.33を載せたKZM-CA9-01ボードでSDメモリカードがマウントできない(その2)
整理がついたところでKZM-CA9-01ボード用の新しいバージョンのLinuxカーネルのソースを公開する予定です。
Androidのユーザーランドのビルド
実機用のAndroid2.2(Froyo)のビルド
Android用デバッガ
Androidデバッガ on ABC2010 Spring
4コアSMPのAndroidでのスレッドの状態
実行時間計測
Cortex-A9のサイクルカウンタを利用した簡単な実行時間の計測方法
Androidを載せてみた後の次のステップ
既存のソフトウェアをAndroidで再利用する
AndroidのNDKのツールを使って実行ファイルをビルドする簡単な方法
AndroidのNDKツールを使ってrubyをビルドして動かす
Androidで他のARM Linuxのバイナリを動かす
Android on Ubuntu
ARM Debian/Ubuntuの上でAndroidを動かす
Android on UbuntuでUbuntu側からAndroidのアプリを起動する
Android on Ubuntuで一般ユーザでのsocketシステムコールがPermission deniedになる
無線LAN
KZM-CA9-01のARM UbuntuでUSBの無線LANアダプタを使う (その1)
KZM-CA9-01のARM UbuntuでUSBの無線LANアダプタを使う (その2)
(このページには順次リンクを追加していきます。)
Linuxカーネルの話
KZM-CA9-01ボードのandroid用カーネルを2.6.32にアップデートしてみた(その1)
KZM-CA9-01ボードのandroid用カーネルを2.6.32にアップデートしてみた(その2)
Linux2.6.33を載せたKZM-CA9-01ボードでSDメモリカードがマウントできない(その1)
Linux2.6.33を載せたKZM-CA9-01ボードでSDメモリカードがマウントできない(その2)
整理がついたところでKZM-CA9-01ボード用の新しいバージョンのLinuxカーネルのソースを公開する予定です。
Androidのユーザーランドのビルド
実機用のAndroid2.2(Froyo)のビルド
Android用デバッガ
Androidデバッガ on ABC2010 Spring
4コアSMPのAndroidでのスレッドの状態
実行時間計測
Cortex-A9のサイクルカウンタを利用した簡単な実行時間の計測方法
Androidを載せてみた後の次のステップ
既存のソフトウェアをAndroidで再利用する
AndroidのNDKのツールを使って実行ファイルをビルドする簡単な方法
AndroidのNDKツールを使ってrubyをビルドして動かす
Androidで他のARM Linuxのバイナリを動かす
Android on Ubuntu
ARM Debian/Ubuntuの上でAndroidを動かす
Android on UbuntuでUbuntu側からAndroidのアプリを起動する
Android on Ubuntuで一般ユーザでのsocketシステムコールがPermission deniedになる
無線LAN
KZM-CA9-01のARM UbuntuでUSBの無線LANアダプタを使う (その1)
KZM-CA9-01のARM UbuntuでUSBの無線LANアダプタを使う (その2)
(このページには順次リンクを追加していきます。)