Ubuntu

2012年06月25日

Ubuntu 12.04でtftpサーバをセットアップする手順を紹介します。

U-bootはnfsでuImageをロードすることもできるのですが、tftpのほうがnfsよりも早くロードが完了します。そのため開発時の毎回の起動時間を考えるとtftpサーバを立ててuImageはtftpでロードするほうが作業効率が上がります。

続きを読む

2012年05月17日

KZM-A9-DualでARM Ubuntu 12.04を動かしてみようと思ったのですが、せっかくなのでシンプルなGUIのついたALIP版を動かしてみることにします。

DSC01468

続きを読む

2012年04月10日

Ubuntu 12.04LTSではMultiarchが拡充されていると聞いたので、12.04LTS Beta2をインストールしてarm-linux-gnueabihfのクロスビルドと実行を試してみました。

Rubyのクロスビルドとインストールを追記しました。

続きを読む

2012年02月02日

ARM Ubuntu 11.10でadbdを動かして使用することができたので、そのメモ。

続きを読む

2011年12月20日

前回はrootstockコマンドでARM Ubuntuのルートファイルシステムのイメージを作成しましたが、今回はLinaroのダウンロードページにあるDevelopers and Community Buildsのイメージを動かしてみます。

続きを読む

2011年12月08日

今まで何度かKZM-A9-DualボードでARM Ubuntuを使う方法を書いていますが、今回は11.10でやってみました。

続きを読む

2011年02月03日

KZM-A9-DualボードでARM Ubuntuを動かしていますが、libcなどの標準ライブラリはstrip済みなので、デバッグ情報がついていません。そこでソースパッケージから再ビルドしてみました。

続きを読む

2010年11月16日

KZM-A9-Dualボードでいろいろやっています。

ARMのUbuntu 10.10を動かしてみたので、その手順を紹介します。

基本的に9.10以降は同じやり方でできます。

続きを読む

t2koba at 09:37

2010年10月07日

Android on Ubuntu で、なぜか一般ユーザでsocketシステムコールがPermission deniedになってしまいます。sudo すれば大丈夫です。

この問題に気がついてはいたのですが、きっとUbuntuの新しいセキュリティの設定が何か足りないせいだろうと思っていました。しかし、Debianで動かしても同じことがおきました。

このことをたまたまtwitterでつぶやいたら、有力な情報を教えてもらったので調べてみました。

続きを読む

2010年10月05日

前回の続きです。

今度はカーネルを新しい2.6.35で試してみました。

続きを読む

2010年09月30日

9/28に開催されたCELFのBoFでプレゼンとデモをさせていただきました。
このデモの中で使ったAndroid on UbuntuでUbuntu側からAndroidのアプリを起動するためのスクリプトを紹介します。
続きを読む

2010年09月28日

引き出しの中に埋もれていたUSBの無線LANアダプタをKZM-CA9-01のARM Ubuntu上で使えるようにしました。

Pocket WiFi(イーモバイルのモバイルルータ)と接続できることを確認しています。これで出先でのデモで外のインターネットにつなぐことができるようになりました。

使用したUSB無線LANアダプタはバッファローのWLI-U2-KG54L

3年前くらいに買った100円ライターの大きさのものです。

使用しているチップは ZD1211。

続きを読む

2010年09月09日

先日のCELFテクニカルジャンボリーでは、ARMのUbuntuの上でAndroidを動かすデモを行いました。

これを応用することで、既存のユーザーモードデバイスドライバやそれに付随するデーモンプロセスを無変更のままでAndroidと共存させることができます。

その続報です。

Android側からSDメモリカードが使えるようになりました。

続きを読む

記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード